OPTなのはな『事業継続力強化計画』の認定を受けました!

新着情報

この度、当店の事業継続力強化計画が、8月27日付、中小企業等経営強化法第56条第1項の規定に基づき、経済産業省の認定を受けました。

事業継続力強化計画』とは、中小企業強靭化法に基づき策定した、『防災・減災の事前対策に関する計画』を、経済産業大臣が認定する制度です。

地震や台風等の自然災害、また、感染症の脅威など、中小企業の事業の継続に対するリスクは年々高まっています。
国が事業継続計画を認定することにより、『リスク発生時に、被害を最小限に抑え、事業を継続できるように事前に対策するため』のものです。

 〇 自然災害発生時において人命を最優先とし、従業員とその家族の安全と生活および雇用を守る。

 〇 事業の継続および早期の復旧により、顧客への影響など事業への被災被害を極小化する。

 〇 地域の安全などに配慮し、地域生活の早期復興に貢献する。

OPTなのはなでは『地域の皆様の安全を守る』ために、自然災害等リスクに対する事前準備の推進とともに、定期的に計画の維持、向上に努め、さらなる安全・安心の環境作りを進めてまいります。

OPTなのはな